横浜市の矯正歯科なら、野村矯正歯科クリニックへ!

医療法人社団 野村矯正歯科クリニック

予約・お問い合わせ電話番号 045-784-8241

医療法人社団 野村矯正歯科クリニック
予約・お問い合わせ電話番号 045-784-8241

永久歯列期(中学生~成人)の反対咬合について

2008-09-30

混合歯列期に反対咬合だった場合、永久歯列期にはその状態が悪化してしまう事が多いです。

なぜならば、上顎の成長は10歳くらいにピークをむかえるのに対し、下顎は15歳くらいまで伸び続けるからです。男の子は18歳でも背が伸びる事もあるので、下顎も伸びていると考えられます。

永久歯列の反対咬合は、骨格性(顎の成長のバランスが悪い)と歯槽性(上の歯が引っ込んでいるか下の歯が出ている)があります。

歯槽性であれば確実に、骨格性であっても重症でなければ矯正治療で治ります。
この時期の矯正治療では、口元の変化は期待できますが、顎の位置の変化は難しいと思います。

投稿ナビゲーション