横浜市の矯正歯科なら、野村矯正歯科クリニックへ!

医療法人社団 野村矯正歯科クリニック

予約・お問い合わせ電話番号 045-784-8241

医療法人社団 野村矯正歯科クリニック
予約・お問い合わせ電話番号 045-784-8241

混合歯列期の反対咬合について(小学生くらい)

2008-09-10

乳歯列(幼児くらい)の反対咬合については、前回説明いたしました。
今回は、混合歯列期の反対咬合についてお話いたします。
混合歯列期は、だいたい小学生くらいでしょうか。この頃の反対咬合は、自然治癒率は低いようです。
放置しておくと、成長期や永久歯列期に受け口になってしまうので、注意が必要です。

8歳から10歳くらいの時期に、適切な矯正治療を行うことにより、受け口になることが避けられます。
下顎の成長は、女の子ですと初潮を迎えてから数年、男の子ですと高校生くらいまでかかります。

反対咬合はアジア人に多い不正咬合です。発音や咀嚼機能に支障がでることも問題ですが、やはり見かけは気になりますね。コンプレックスを感じることもあるようです。
よい笑顔でいたいものです!

この患者さんは8歳の時反対咬合でした。

投稿ナビゲーション